トップページ > 最新情報 > 参加者募集

オープンイノベーション フォーラム 品川区 | 五反田バレー | AWSのご案内(2019/11/12)

2019年11月12日(火) AWS Loft Tokyoにて、「オープンイノベーション フォーラム 品川区 | 五反田バレー | AWS」を開催いたします。大企業-スタートアップが連携したオープンイノベーションによる共創を成功させるための手法についてご紹介/ディスカッションいたします。ぜひご参加くださいませ。
20191031113315.png20191031113356.png
パンフレットのダウンロード(PDF)
 
【日時】
2019/11/12(火) 18:30 〜 21:15
 
【会場】
AWS Loft Tokyo 目黒セントラルスクエア17階 (東京都品川区上大崎3-1-1)
 
【参加費】
無料
 
【申込方法】
下記URLからお申込みください。
 
https://oiforum2019.splashthat.com
※お申し込み時にご提供いただいた個人情報は主催、共催者で適切に管理いたします。
 
【主たる対象者】
・スタートアップ企業にご所属の方
・オープンイノベーションに興味、ご関心のある大企業の方
 
【開催趣旨】
オープンイノベーションへ多くの大企業やスタートアップ、行政、大学、支援機関等が取り組む中で、成功事例と失敗事例が蓄積されており、その要因を分析し、ノウハウと知識を共有することで、オープンイノベーションの成功事例がより増加し社会へ浸透していくことが期待できます。 本イベントでは、特に大企業とスタートアップの共創を成功させるためにどのようなことが必要か、実務者の経験・知見を共有するためのフォーラムを開催します。
 
【タイムスケジュール】
 
18:00 開場
 
18:30~18:45  イベントの概要と主催三者の取り組みについて
一般社団法人 五反田バレー
品川区
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
 
18:45-19:05 基調講演 1
日本のオープンイノベーションの取り組みにおける課題について
講師:吉田 剛 氏
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 イノベーション推進部長
 
19:05-19:35 基調講演 2
大企業とスタートアップ企業による協業〜両社の上手な付き合い方
講師:森 浩一 氏
Creww株式会社 Accelerator Team/Manager
 
19:35-19:45 休憩
 
19:45-20:25 パネルディスカッション
実践者に聞くオープンイノベーションの成功/失敗の要因 ~スタートアップ、大企業、アクセラレータの目線から~
 
(パネリスト)
寺久保 朝昭 氏 キヤノン マーケティングジャパン株式会社
佐渡島 隆平 氏 セーフィー株式会社 代表取締役社長
橋本 雄太 氏  京浜急行電鉄株式会社 新規事業企画室 主査
髙原 幸一郎 氏 株式会社NearMe 代表取締役社長
 
(ファシリテーター)
森 浩一 氏   Creww株式会社 Accelerator Team/Manager
20:25-21:15 ネットワーキング
 
テーマ「こんな大企業と組みたい!」
途中、登壇者によるライトニングトーク大会があります。
 
21:15 クロージング
 
主催 : 品川区
共催 : アマゾンウェブサービス株式会社 、一般社団法人五反田バレー
運営 : 株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)

革新的ナノテクノロジー技術によるエネルギー社会の変革(テクノトランスファー in かわさき)のご案内 (11/13)

2019年11月13日(水)、「革新的ナノテクノロジー技術によるエネルギー社会の変革(テクノトランスファー in かわさき ナノテクノロジーセミナー)」を開催します。ぜひご参加ください。

20191024141539.png20191024141610.png

パンフレットのダウンロード(PDF)

【開催概要】
持続可能なエネルギー社会の実現は非常に重要なテーマであり、国際的な環境保全の観点からもそのニーズは年々高まっています。近年では革新的ナノテクノロジー技術の研究が活発であり、実用化により、エネルギー社会の変革へ大きく貢献できる可能性があります。
本セミナーでは、従来の概念から飛躍的進歩を遂げる技術の研究・社会実装の取組について、京都大学の坂本准教授および樋口特定助教に研究開発/将来ビジョンについて講演いただきます。また、新川崎・創造のもりのナノ・マイクロ研究開発拠点「NANOBIC」および本年オープンした産学交流・研究開発施設「AIRBIC」についてもご紹介します。

 

【開催日】
令和元年11月13日(水) 13:30~15:30

 

【会場】
カルッツかわさき アクトスタジオ(川崎市川崎区富士見1-1-4)

 

【申込方法】
下記URLからお申込みください。
革新的ナノテクノロジー技術によるエネルギー社会の変革(テクノトランスファー in かわさき ナノテクノロジーセミナー)

 

【定員】
100名

 

【参加費】
無料

 

【タイムスケジュール】

13:30~14:15

京都大学 化学研究所 准教授 坂本 雅典 氏

講演テーマ:赤外光から水素を生成する光触媒の研究と赤外光エネルギー社会への展開

 独自開発のヘテロ構造ナノ粒子は、光触媒として波長1100nmにおいて外部量子効率3.8%(世界最高効率)で水素を生成でき、2500nmへも応答を示した。
今まで高い期待が持たれながら実現が難しかった太陽光などの赤外域利用が期待されています。
赤外応答光触媒や赤外光電変換材料などの応用や水素利用の飛躍的促進など、エネルギー社会への展開可能性についてご紹介します。

 

14:15~15:00

京都大学高等研究院アイセムス 特定助教/株式会社Atomis 創業者兼CTO 樋口 雅一 氏

講演テーマ:多孔性配位高分子(PCP/MOF)技術による「気体の制御」の実現と京大発スタートアップ

 京都大学の北川進特別教授が発見した多孔性配位高分子(PCP/MOF)は、様々な気体を扱うことのできるナノサイズのジャングルジムのような多孔性材料で、気体を自在に制御することが可能な技術です。気体の貯蔵、分離、変換、輸送において、より低エネルギーでマイルドな条件でガスを操作でき、ガス分離膜、電池材料、センサーなど、あらゆる産業分野での活用が期待されています。世界での商業化例や日本で唯一のPCP/MOFに特化した企業である京大発スタートアップ(株)Atomisで展開する次世代高圧ガス容器の製品化等についてご紹介します。

 

15:00~15:30

(地独)神奈川県産業技術総合研究所 唐澤 志郎 コーディネータ

質疑応答および新川崎・創造のもりにおけるNANOBICと新施設AIRBICの取組

 

【主催】
川崎市

 

【企画運営】
株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)

 

SHINAGAWAオープンイノベーションマッチング in 五反田バレーのご案内(2019/11/8)

2019年11月8日(金)、パーク24グループ本社ビルにて「SHINAGAWAオープンイノベーションマッチング in 五反田バレー ~ITを活用した生産性の向上、人手不足の課題解決に向けた事例紹介~」を開催します。ぜひご参加くださいませ。

20191024135754.png

詳細URL: http://shinagawa-cluster.com/open-innovation2019/

【イベント名】
SHINAGAWAオープンイノベーションマッチング in 五反田バレー
~ITを活用した生産性の向上、人手不足の課題解決に向けた事例紹介~

【開催日】

令和元年11月8日(金) 14:00~18:30 (※受付時間:13:30~)

第1部:14:00~17:15 第2部:17:20~18:30

【会場】
パーク24グループ本社ビル3F セミナールーム(東京都品川区西五反田2丁目20番4号)
https://www.park24.co.jp/company/about/map01.html

【参加費】
第1部:無料  第2部(懇親会):1,000円

【定員】
100名(※定員になり次第締切)

【開催趣旨】

近年、品川区大崎・五反田地区にIT系ベンチャー企業が集積し「五反田バレー」と呼ばれており、さらに、地域企業、金融機関、行政等と連携を目指した団体である一般社団法人五反田バレーが平成30年7月に発足しました。品川区では情報通信業への支援強化の取り組みの一環として、平成30年7月に連携協定を締結した一般社団法人五反田バレーや地域金融機関等と連携し、品川区発の新ビジネス・新サービスの創出を推進しております。
今般、生産性向上や人手不足に課題を抱える多くの企業の課題解決を目指し、五反田バレー参加企業を中心としたIT企業に事例紹介と懇親会によるマッチングの機会を提供致します。

【全体プログラム】

【第1部】 ベンチャー企業等によるIT活用事例紹介等 14:00~17:15

1)主催者挨拶、来賓のご紹介 14:00~14:10

2)品川区の支援事業等のご紹介 14:10~14:20

3)パーク24グループの取組 14:20~14:35

4)五反田バレー参加企業及び区内ベンチャー企業によるIT活用事例紹介 14:35~17:10

 20191024135903.png

5)中締め 株式会社三井住友銀行 17:10~17:15

<休憩>

【第2部】 懇親会 17:20~18:30

 

主催:品川区
共催:一般社団法人五反田バレー、株式会社三井住友銀行、城南信用金庫
後援:関東経済産業局、関東総合通信局、パーク24株式会社
運営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)

【問い合わせ】
品川区 商業・ものづくり課 産業活性化担当 03-5498-6351

「ものづくり中小企業の課題解決促進セミナー」のご案内(10/29)

2019年10月29日(火)、北とぴあ7階にて「ものづくり中小企業の課題解決促進セミナー」を開催します。ぜひご参加ください。

20191024132332.png

パンフレットのダウンロード(PDF)

【イベント名】
ものづくり中小企業の課題解決促進セミナー

【日時】
2019年10月29日(火) 15:00~17:00

【会場】
北とぴあ7階 701会議室(〒114-8503 東京都北区王子1丁目11-1)
http://www.hokutopia.jp/access/

【定員】
50名

【参加費】
無料

【概要】
中小企業における製品の高付加価値化や技術開発の推進を図るため、IoT等の先端技術の活用や新たな事業展開に向けた取組を推進できるよう、中小企業の目線で具体的に分かりやすく学ぶことを目的としたセミナーを開催します。本セミナーでは、ものづくり中小企業が成長するためのIoT活用と職人の未来づくりについて、「東京町工場ものづくりのワ」事務局長 Creative Works 代表 宮本 卓 様にご講演いただきます。

【タイムスケジュール】

15:00~15:05 開催挨拶

15:05~16:35 講演

講演テーマ:ものづくり中小企業が成長するためのIoT活用と職人の未来づくり

( 講師プロフィール )

「東京町工場ものづくりのワ」事務局長 Creative Works 代表 宮本 卓 氏

 東京工業大学大学院修了 工学修士 専門は金属工学大手鉄鋼メーカーにて7年間、研究開発から製造現場まで幅広く重視した後、実家である有限会社宮本工業所にて溶接の修行。2012年、独自のものづくりを発信する場としてCreative Worksを立ち上げる。
東京都内の金属加工会社3社が協同する「東京町工場ものづくりのワ」に立ち上げから事務局として参画。現在は現場技能・技術の支援、コーディネート役を務める。東京都立城東職業能力開発センター溶接科講師歴 6年。センターにて、未経験者を含む200名以上の習得過程に接しながら、独自のノウハウを研究。これまで確立されてこなかった、最短で上達する溶接学習法の開発に取り組む。

16:35~16:45 IoT支援事業等のご紹介及び名刺交換会

【お申し込み】
下記内容をご記入の上、FAX( 03-5390-1141 )でお申込みください。

■件名:10/29セミナー申込み
①会社名
②氏名
③住所
④電話番号
⑤FAX
⑥E-mail

【主催】
東京都北区

【企画運営】
株式会社キャンパスクリエイト

キャンパスクリエイト設立20周年記念シンポジウムの情報を更新いたしました(9/11開催)

2019年9月11日(水)、電気通信大学にて「株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO) 設立20周年記念シンポジウム -産学官連携の更なる発展に向けて!-」を開催いたします。ポスターセッション出展団体、講師プロフィール等を更新いたしましたのでお知らせいたします。ぜひご参加くださいませ。

20190810072339.png20190810072359.png

パンフレットのダウンロード(PDF)

【イベント名】
株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
設立20周年記念シンポジウム
- 産学官連携のさらなる発展に向けて! -

【開催概要】
産学官連携は全国的に近年成長基調にありますが、更なる発展に向けては、企業様や大学・TLO等の優れた取り組み事例・ノウハウが広く普及するとともに国内外の先端事例分析を通した新しい産学官連携推進モデルを作っていくことが必要であると考えております。
本シンポジウムでは、国内外の企業様・大学等による優れた産学官連携への取組モデルを多くの企業様・大学・支援機関の方々に知っていただくことで、ノウハウを事業へ生かしていただくとともに、新たな連携のきっかけにお役立ていただければと考えております。
また、情報交換会では様々な大学の産学官連携部門やオープンイノベーションに取り組まれている機関・団体等をポスターセッション形式でご紹介する機会を設けます。
交流・ネットワークづくりの機会としてぜひ合わせてご参加ください。

【日時】
2019年9月11(水)
シンポジウム 13:00~16:30 情報交換会 16:50~18:30

【会場】
電気通信大学 B棟2階セミナー室 〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
※京王線調布駅より徒歩7分

【参加費】
シンポジウム 無料
情報交換会  1,500円

【申込方法】
下記ホームページからお申込みください。
https://www.campuscreate.com/twenty_memorial_symposium

【タイムスケジュール】

1)13:00~13:20
主催者挨拶 株式会社キャンパスクリエイト 代表取締役社長 安田 耕平
共催挨拶  国立大学法人電気通信大学 学長 福田 喬
来賓挨拶  文部科学省 産業連携・地域支援課 大学技術移転推進室
経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進室

2)13:20~13:40 講演 1
国立大学法人静岡大学 理事・副学長/特定非営利活動法人産学連携学会 会長 木村 雅和 氏
(講演テーマ)
海外と比較した産学官連携の振返りと大学発ベンチャーが生み出すイノベーション

3)13:40~14:00 講演 2
一般社団法人OSTI 代表理事/国立大学法人名古屋大学 未来社会創造機構
オープンイノベーション推進室 特任教授/一般社団法人中部経済連合会
イノベーション委員会 エグゼクティブプロデューサー 大津留 榮佐久 氏
(講演テーマ)
産学官連携によるイノベーション創出に必要な場と仕組みのプロデュース

4)14:00~14:20 講演 3
国立大学法人大阪大学共創機構 産学共創本部
イノベーション戦略部門 産学官連携支援室 副室長 山賀 博 氏
(講演テーマ)
大阪大学におけるオープンイノベーションについて-共同研究講座・協働研究所の取組-

5)14:20~14:40 講演 4
株式会社シュタインバイスジャパン 代表取締役社長 小堀 幸彦 氏
(講演テーマ)
ドイツにおけるニーズ主導型産学連携モデルの取組と成功要因

14:40~15:00 休憩

6)15:00~15:25 講演 5
上海富吉医療器械有限公司 代表取締役社長/上海健康医学院 客員教授 甲斐 元虎 氏
(講演テーマ)
AI・IoT×医療・リハビリ・介護(医・康・養)分野における日中産学官連携の取組

7)15:25~15:50 講演 6
株式会社MTG インキュベーション推進室 成田 高世 氏
(講演テーマ)
事業戦略/ニーズ公開から始まる多様な大学との広域連携による新商品開発とブランディング戦略

8)15:50~16:10 講演 7
株式会社キャンパスクリエイト 常務取締役 技術移転部 ゼネラルマネジャー 高橋 めぐみ
(講演テーマ)
広域TLOとして目指すオープンイノベーションの更なる推進に向けて

9)16:10~16:30 講演 8
国立大学法人電気通信大学 学長顧問 梶谷 誠
(講演テーマ)
産学連携が必要なわけ ~期待と誤解~

10)16:50~18:30 情報交換会
飲食類のご提供のほか、様々な大学の産学官連携部門、オープンイノベーションの支援機関・団体、弊社が普段お世話になっている企業様等のご紹介をポスターセッション形式で行います。連携・交流づくりの機会としてぜひご参加ください。

【情報交換会 ポスターセッション出展団体】

  • 青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社
  • アカデミスト株式会社(学術系クラウドファンディング)
  • 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙探査イノベーションハブ/新事業促進部
  • 株式会社エイ・オー・テクノロジーズ
  • MPO株式会社(聖マリアンナ医科大学指定TLO)
  • 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
  • 株式会社キャンパスクリエイト
  • 工学院大学
  • 株式会社講談社 ブルーバックスアウトリーチ(研究者向けクラウドファンディング)
  • 一般社団法人コラボ産学官
  • 産学連携プラットフォーム
  • 国立大学法人静岡大学
  • 品川区役所
  • 芝浦工業大学
  • 一般社団法人首都圏産業活性化協会
  • 上智大学
  • 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
  • オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)
  • 一般社団法人先端レーザ樹脂溶着技術・推進コンソーシアム
  • 大学知財群活用プラットフォーム(PUiP)
  • 一般財団法人デジタルコンテンツ協会
  • 電気通信大学UECアライアンスセンター
  • 電気通信大学データアントレプレナーフェロープログラム
  • 株式会社TWO
  • 東海大学
  • 東京都医工連携HUB機構
  • 東京都市大学
  • 公益財団法人東京都中小企業振興公社 被災県等中小企業R&D連携支援事業
  • 農林水産省(「知」の集積と活用の場® 産学官連携協議会)
  • 株式会社POL
  • 国立大学法人琉球大学
  • 国立大学法人横浜国立大学
  • (順不同)※当日、予告なく出展者が変更となる場合がございますので、ご了承ください。
 

(特別展示:特定非営利活動法人産学連携学会)

※過去の学会誌や大会予稿集、研究会の取組などを展示します。

【問い合わせ先】
株式会社キャンパスクリエイト オープンイノベーション推進部 須藤、友納
TEL:042-490-5728 E-Mail:open-innovation@campuscreate.com
ホームページ:https://www.campuscreate.com

主催:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
共催:国立大学法人電気通信大学 産学官連携センター
後援:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、一般社団法人目黒会、事業協力会

前のページ1 > 2 > 3 > 4 > 5 > 6 > 7 > 8 > 9 > 10

最新情報

月別アーカイブ

RSS

技術・ノウハウを検索する

掲載記事のお問い合わせ、技術相談など、お気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ

株式会社キャンパスクリエイト
調布オフィス 担当:須藤 慎

〒182-8585
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
国立大学法人 電気通信大学
産学官連携センター内[地図