トップページ > 最新情報 > 参加者募集

講演のご案内(平成27年度第2回ニーズ発表会 主催:一般財団法人九州産業技術センター) ※2016/1/20

平成28年1月20日(水)、ハイアット・リージェンシー・福岡にて平成27年度第2回ニーズ発表会(主催:一般財団法人九州産業技術センター)が開催され、当社代表の安田 耕平が講演いたします。

技術ニーズを発表し、九州域内の中小企業とのシーズとマッチングすることを目的としています。
詳しくはこちらをご参照ください。

九州域内の企業、支援機関及び支援コーディネータの方は是非ご参加くださいませ。

「エネルギー産業の変革が拓く新ビジネス創出セミナー2015」を開催いたします(12/2(水) 13:00~)

平成27年12月2日(水)、みなとパーク芝浦にて「エネルギー産業の変革が拓く新ビジネス創出セミナー2015」を開催いたします。変革が著しいエネルギー分野でのビジネスにご関心がある皆様のご参加をお待ちしております。
20151102122326.png20151102122356.png
(印刷用データは下記よりダウンロードください)
パンフレットのダウンロード(PDF)

【開催趣旨】

電力全面自由化や多様な分散型電源の普及、エネルギーの面的利用促進、蓄電システムによる電力負荷平準化など、法改正や政策が急速に進められ、エネルギー産業はまさに変革を迎える時期が訪れています。本セミナーでは、産業変革のポイントと経済産業省のエネルギー政策とともに、エネルギー産業の変革を的確に捉えて最先端の取組を行っている企業のサービス・取組事例をご紹介し、企業や自治体、地域の多様な連携を促進することで、新ビジネスの創出を目指します。

【日時】
平成27年12月2日(水) セミナー:13:00~17:00 交流会:17:15~

【会場】
みなとパーク芝浦 1階リーブラホール(港区芝浦1-16-1

【定員】
208名(先着順)
※港区内・区外の企業・大学・公的機関・NPO・自治体・個人等を含めて幅広くご参加可能です。

【参加費】
 セミナー:無料 交流会:1,000円(当日お支払)

【申込方法】
申込期間:平成27年11月1日(日)~11月30日(月)
電話/みなとコール 03(5472)3710 受付時間/9:00~17:00

<スケジュール>
1)13:00~13:30
「エネルギー供給ネットワークの「今」と「近未来」の変革」
早稲田大学 名誉教授、環境エネルギー技術研究所 所長 横山 隆一

エネルギー供給ネットワークが今後どのような変革を迎えるか、現状の説明と近未来の予測を交えて講演する。

2)13:30~13:55
「経済産業省のエネルギー政策」
関東経済産業局 資源エネルギー環境部

エネルギー面的利用/電力システム改革を中心とした経済産業省のエネルギー政策動向や法改正のポイントを紹介する。

3)13:55~14:20
「自立・分散型エネルギー社会におけるBloomエナジーサーバーの有効性と適用事例」
Bloom Energy Japan株式会社 代表取締役社長 三輪 茂基

産業用・業務用の燃料電池システム”Bloomエナジーサーバー”は発電コスト・CO2の削減に優れるとともに非常時にも活用できる自立・災害対応型の分散型エネルギー電源。2015年3月に大阪府中央卸売市場へ国内最大級の1.2MWのメガ級燃料電池システムを設置した。適用事例を交えて有効性を紹介する。

4)14:20~14:40
「高濃度電解液METAVOLT(r)を用いたレドックス電池と事業展開」
株式会社ギャラキシー 代表取締役 中井 重之

メガソーラーや風力発電の普及を代表に蓄電システムが重要視されている中、長寿命で高い安全性を持つレドックス電池が注目されている。当社は、新技術である高濃度電解液「METAVOLT(r)」を使って、従来からの課題である省スペース化だけに留まらない、全く新しいレドックス電池の製品化と普及を目指す。

5)14:40~15:00
「水防法改正による下水熱利用の規制緩和と「ヒートライナー工法」の地域熱供給への展開」
東亜グラウト工業株式会社 技術開発室 田熊 章

2015年7月に水防法が改正され、下水道の暗渠内に民間事業者が熱交換器を設置することを可能とする規制緩和が行われた。未利用エネルギーである下水熱を活用することが容易になる環境が整いつつある。下水熱の地域熱供給への有効利用と管路の補修を両立する当社のヒートライナー工法と施工事例を紹介する。

            ☆☆  休憩  15:00~15:10   ☆☆

6)15:10~15:30
「農業用水路の改修・活用による地域負担が無い小水力発電モデルと地方創生への展開」
株式会社オリエンタルコンサルタンツ プロジェクト開発部長 工藤 誠

岐阜県中津川市で飛島建設とともに取り組んでいる小水力発電事業は、農業用水路を小水力発電設備の導水路として共用することで建設コストおよび将来の維持管理費用を軽減するとともに、農業用水路そのものの持続性を高める。また、投資費用を企業側が負担することで、地域の金銭負担が無く、かつ企業側も売電益が得られるビジネスモデルを構築する。地方創生に貢献できる再生可能エネルギー事業モデルとして他地域展開を目指す。

7)15:30~15:50
「電力を選択し、新しい価値を社会に生み出す「顔の見える電力」のご紹介」
みんな電力株式会社 新電力事業部 飯野 隆志

お気に入りの発電所を簡単に選んで、電力を購入! みなさんの電力選択が、地域やふるさとを活性化!私たちだけが提供できる価値、「顔の見える野菜」ならぬ「顔の見える電力」を紹介する。 

8)15:50~16:10
「OpenADRによる電力全面自由化後のネガワット取引ビジネスに向けた取組」
地域エネルギー株式会社 代表取締役社長 福井 エドワード

「次世代エネルギー技術実証事業」の採択を受け、電力全面自由化後のネガワット取引ビジネスに向け、米国標準のOpenADRプロトコルを活用したネガワット取引に係るEMS構築と地域実証を進めている。

9)16:10~16:35
「電力自由化時代の電力データ活用サービスを支える「スマートメーター活用プラットフォーム」」
株式会社インターネットイニシアティブ プロダクト本部/基盤プロダクト
開発部 応用開発課 シニアコンサルタント 慶野 文敏

2015年6月に、スマートメーター(Bルート)を活用したサービス創出のためのシステム基盤を開発し、電力小売事業者やM2M/IoTを手掛ける企業に対してトライアル提供中。電力データを利活用した新サービスのプラットフォームベンダーとして各方面から高い期待が寄せられている。

10)16:35~17:00
「「エネチェンジ」は電力会社を選ぶ、を公平・中立的にサポートします」
エネチェンジ株式会社 副社長 巻口 守男

「エネチェンジ」は累計200万人以上もの訪問者数を誇る、国内最大級 の電気料金比較サイト。電力全面自由化後は、「利用者の家庭が自分の希望に適した新電力会社」を選ぶことができる総合プラットフォームへの発展を目指す。

※終了後、交流会


主催/港区産業・地域振興支援部 産業振興課 03(3578)2551
企画運営/株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
後援/関東経済産業局、フジサンケイビジネスアイ、イノベーションズアイ
協力/西武信用金庫

「第一回データアントレプレナーカンファレンス -データサイエンスの最前線-」を開催いたします(10/31(土) 13:00~)

平成27年10月31日(土)、電気通信大学にて「第一回データアントレプレナーカンファレンス -データサイエンスの最前線-」を開催いたします。
データサイエンスや起業に関心がある学生や社会人の方など是非ご参加ください。
20151009144534.png20151014085719.png(パンフレットの印刷用データは下記よりダウンロードください)
パンフレットのダウンロード(PDF)

【開催趣旨】
電気通信大学は2015年度より『データアントレプレナー育成講座』のプログラムを開始します。 本プログラムでは、データサイエンティストとしての素養を持ち、新たな価値を生むビジネスを創出できる人材として『データアントレプレナー』を育成します。データサイエンティスト素養とビジネス開拓マインドを身につけ、実践的課題を”Unique & Exciting”に解決することを体感し、 社会が求める新たなビジネスの創出を促すことを目指しています。
本カンファレンスでは、データアントレプレナープログラムのご紹介とともに、「データサイエンスの最前線」でビジネスを行っている企業家による講演および参加者とのディスカッションを行います。

【会場】
国立大学法人電気通信大学 西9号館1階135号室
 ※会場まで京王線調布駅中央口より徒歩12分

【参加費】
無料

【申込方法】
下記申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム(別リンク)

【スケジュール】
◆13:00~13:10
国立大学法人電気通信大学 産学官連携センター 教授 田村 元紀
~開催挨拶、データアントレプレナープログラム ご紹介~

◆13:10~14:00
ビズロボジャパン株式会社 COO 山岸 泰大
~ブレインロボットによるデータアナリティクスのイノベーション~

◆14:00~14:50
株式会社ライブ・アース 代表取締役社長 庄司 真史
~ウェブ地球儀によるビッグデータの可視化・ジオインフォグラフィック~

         小休憩

◆15:00~15:50
株式会社ALBERT 取締役会長 山川 義介
~データ社会に求められるデータアントレプレナー~

◆15:50~16:30 
パネルディスカッション
  パネラー : 山岸 COO、庄司 代表取締役社長、山川 取締役会長 
  モデレーター : 株式会社リクルートコミュニケーションズ アドテクノロジーサービス開発部
           開発グループ 早川 敦士

◆16:30~16:40
国立大学法人電気通信大学 産学官連携センター 教授 田村 元紀
~閉会挨拶~

主催:国立大学法人電気通信大学
企画運営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)

【問い合わせ先】
株式会社キャンパスクリエイト 技術移転部 オープンイノベーション推進室
須藤 慎 Tel:042-490-5728 E-Mail:sudoh@campuscreate.com

「最先端IoT技術が拓く新ビジネス創出セミナー2015」を開催いたします(11/6(金) 13:00~)

平成27年11月6日(金)、みなとパーク芝浦にて「最先端IoT技術が拓く新ビジネス創出セミナー2015」を開催いたします。IoTの先端技術にご関心がある皆様のご参加をお待ちしております。
20151004181608.png
20151004181517.png(印刷用データは下記よりダウンロードください)
パンフレットのダウンロード(PDF)

【開催趣旨】

成長産業として期待されるIoT分野は、概念の範囲が広く、適用分野はサービス業から始まりいまや製造業まで拡大する中で、普及のカギとなる先端技術・ノウハウは非常に高いレベルに到達しつつあります。
市場動向や技術動向の全容を把握しつつ、最先端のプラットフォーム技術、センサ関連技術・無線通信技術・エナジーハーベスティング技術・ソフトウェア統合技術・データ処理技術・解析技術・流通技術などを理解・活用・適切に組合せることにより、顧客ニーズを捉えコストメリットに優れたシステムの提案や新しい市場の開拓に繋げることが可能です。
本セミナーでは、IoTに関する先端的なテーマを10件ご紹介し、多様な連携を促進することで、新ビジネスの創出を目指します。

【日時】
平成27年11月6日(金) セミナー:13:00~17:00 交流会:17:15~

【会場】
みなとパーク芝浦 1階リーブラホール(港区芝浦1-16-1

【定員】
208名(先着順)
※港区内・区外の企業・大学・公的機関・NPO・自治体・個人等を含めて幅広くご参加可能です。

【参加費】
 セミナー:無料 交流会:1,000円(当日お支払)

【申込方法】
申込期間:平成27年10月6日(火)~11月4日(水)
電話/みなとコール 03(5472)3710 受付時間/9:00~17:00

<スケジュール>
1)13:00~13:25
「NEDOのIoT戦略と最新技術開発動向」
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 電子・材料・ナノテクノロジー部

IoTに関する国内外の事例や動向等の分析を踏まえ、NEDOのIoT戦略と、今後の研究開発プロジェクトの方向性について紹介する。

2)13:25~13:50
「製品・サービスのIoT化を簡単・スピーディーに実現するクラウドプラットフォーム「ACCESS Connect」」
株式会社ACCESS 取締役 兼 最高技術責任者(CTO) 植松 理昌

「ACCESS Connect」は、デバイスをインターネットに接続するためのSDK、クラウドサービス、Beacon、チャット、UIエンジンなど、IoTサービスの開発・運用に必要な要素技術をオールインワンで提供。ユーザーは必要な要素技術だけを利用すれば、自社に最適なIoTサービスプラットフォームを簡単・スピーディーに構築できます。

3)13:50~14:15
「データサイエンティストによるIoTからのビジネスインテリジェンスの創出とAI化の取組」
テクノスデータサイエンス・マーケティング株式会社 池田 拓史

約40名のデータサイエンティストを抱えている。IoTを対象にしたビジネスインテリジェンスの創出事例を紹介する。また、データサイエンティストのノウハウを生かした人工知能(AI)システムの開発を進めている。 

4)14:15~14:35
「大規模データベース化不要・欲しいデータを即座に取り出す高速解析支援ツール」
株式会社高速屋 代表取締役社長 新庄 耕太郎

独自の高速ツリーアルゴリズムを元に、汎用性の高い大量のテキストデータファイルから、必要なデータをダイレクトに高速抽出するCSV解析支援ツール「解析ブースター」を開発した。多大なコストと手間が掛かる大規模データベース化を不要とし、手軽で高度な解析環境を実現可能。IoTから得られるセンサデータのリアルタイム処理に適している。

5)14:35~14:55
「IoT市場におけるiOSデバイスを活用した連携ビジネスの推進に向けて」
一般社団法人iOSコンソーシアム IoT & Connected Device WG 

数十社からなる会員企業の知見を活用し、IoT市場におけるiOS端末の優位性、存在価値を明確化し、連携ビジネスの成功モデルを構築する。iOS端末活用の新たな価値を提案する。 

            ☆☆  休憩  14:55 ~ 15:05  ☆☆

6)15:05~15:30
「IoTの適用可能性を広げる多地点センサデータのリアルタイム無線情報収集法」
国立大学法人信州大学 工学部 准教授 田久 修 
(連名 : 電気通信大学 教授 藤井 威生、福岡大学 助教 太田 真衣)

センサ情報収集を支える無線通信はアクセスするマシン数の増加に伴い、信号の衝突やリアルタイムな収集が困難となる。センサデータを無線通信パラメータ(周波数、時間等)に投影した搬送波を無線伝送する新規手法により、多地点センサデータのリアルタイム収集を可能にし、IoTの適用範囲が大幅に拡大する。

7)15:30~15:50
「屋内光で発電、電池交換不要、安定した無線接続が可能な薄型センサー端末」
株式会社アルティマ 甲斐田 陽一

色素増感太陽電池を用い屋内光による発電で電池交換なしでの長時間のセンシングとメッシュネットワークによる信頼性の高いデータ通信を可能とするエネルギーハーベスティングセンサー端末を活用したIoTソリューションをご紹介します。

8)15:50~16:10
「フィルム型人感センサデバイスによる新しいIoTアプリケーション」
株式会社センサーズ・アンド・ワークス 代表取締役 堀江 聡

研究開発型の大学発ベンチャー企業。「フィルム状の柔軟な焦電素子」による人感センサデバイスを開発した。人体から発する赤外線を元に、非常に高い応答性で人体の移動方向、速度、相対距離が検知可能であり、独自性を生かして人流計測・見守り・工場工程管理・ジェスチャ認識・高機能セキュリティなど様々な用途へ応用可能。

9)16:10~16:35
「最新事例に学ぶIoTイノベーションの実践」
PTCジャパン株式会社 ソリューション戦略企画室 ディレクター・フェロー 後藤 智

様々なモノの情報を収集、分析し、製品やサービス改善など、新たな価値提供につなげていくというIoTの世界で、ERP、CRM、SCMといった業務アプリケーションなどのシステムやヒト、プロセスにつながる事で価値を生み出します。PTCの提供する「ThingWorx」は、まさにそうした局面を支援するIoTアプリケーションです。IoTプラットフォームを利用した最新事例も交えてご紹介いたします。

10)16:35~17:00
「世界中のセンサー情報を仲介するIoTプラットフォーム「EverySense」」
EverySense, Inc. CEO 真野 浩

シリコンバレー発ベンチャー企業。EverySenseは、センサーデータ(情報)を生み出す「データの持ち主」と、そのデータが欲しいという「利用者」の条件をマッチングさせ、仲介をするIoTプラットフォームを提供します。IoTデータが流通することでバリューシフトが起こり、新しいマーケットの形成と新ビジネスの創出が期待されます。

※終了後、交流会

主催/港区産業・地域振興支援部 産業振興課 03(3578)2551
企画運営/株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
後援/フジサンケイビジネスアイ、イノベーションズアイ
協力/西武信用金庫

「地域や暮らしに役立つサービスを考えよう!セミナー」を開催いたします(11/1(日)14:00~16:00)

平成27年11月1日(日)、Hatch Cowork+KIDsにて「地域や暮らしに役立つサービスを考えよう!セミナー」を開催いたします。
地域や暮らしに役立つサービスの起業や事業展開に関心がある方など是非お気軽にご参加ください。
20151001071349.png20150930100034.png(パンフレットの印刷用データは下記よりダウンロードください)
パンフレットのダウンロードはこちら(クリック)

【開催趣旨】
「地域や暮らしに役立つサービス」、考えてみませんか?地域のご近所コミュニティをもとに子育ての頼り合いサービスを成功させている株式会社AsMama、及び地域を盛り上げるプロジェクトを応援したい人が支援する「クラウドファンディングサービス」を提供している株式会社サーチフィールドの講演と、参加者と講師とのディスカッションタイムを設けます。

【会場】
Hatch Cowork+KIDs(東京都港区赤坂4丁目9番25号 5階Hatch)
 ※赤坂見附駅 A出口 徒歩5分、青山1丁目 4番出口 徒歩10分 赤坂駅 1出口 徒歩10分、永田町 6番出口 徒歩12分

【参加費】
無料(事前申込)

【申込方法】
みなとコール 03-5472-3710
受付期間:2015年9月29日(火)~10月29日(木) ※受付時間:9:00~17:00

【スケジュール】
14:00~14:10 株式会社キャンパスクリエイト 須藤 慎
~本セミナーの趣旨説明と第一回港区地域げんきフェアの開催報告~

14:10~14:40 株式会社AsMama 代表取締役CEO 甲田 恵子
~地域での”子育ての頼り合い”をビジネスで創出する。~

14:40~15:10 株式会社サーチフィールド FAAVO事業部リーダー 八木 輝義
~みんなで地域を盛り上げる仕組み「地域×クラウドファンディング:FAAVO」のご紹介~

15:10~15:20 休憩

15:20~16:00 ディスカッションタイム
~参加者の質問を中心としつつ「地域や暮らしに役立つサービスを成功させるには?」というテーマを講師の実経験を元にディスカッションします。~
 株式会社AsMama  代表取締役CEO 甲田 恵子
 株式会社サーチフィールド FAAVO事業部リーダー 八木 義輝
 Hatch Cowork+KIDs コミュニティマネージャー 篠山 美季

主催:港区産業・地域振興支援部 産業振興課 03-3578-2551
企画運営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
後援:フジサンケイビジネスアイ、イノベーションズアイ 協力:西武信用金庫

※本セミナーは「港区コミュニティビジネス形成支援事業」として開催します。
  コミュニティビジネスとは、地域が抱える課題を地域の区民や企業等がビジネスの手法を用いながら解決し地域貢献を果たす事業活動です。
  今年度は「第一回港区地域げんきフェア(別リンク)」および本セミナーをイベントとして実施します。

前のページ8 > 9 > 10 > 11 > 12 > 13 > 14 > 15 > 16 > 17

最新情報

月別アーカイブ

RSS

技術・ノウハウを検索する

掲載記事のお問い合わせ、技術相談など、お気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ

株式会社キャンパスクリエイト
調布オフィス 担当:須藤 慎

〒182-8585
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
国立大学法人 電気通信大学
産学官連携センター内[地図